利用規約
※利用登録をされる際は以下の利用規約に同意の上、下記の「同意する」ボタンをチェックの上、「次へ」ボタンをクリックしてください。
◆◇ TCL WEB SITE 会員規約 ◇◆ 第1条【目的】 1. このウェブサイトは、株式会社トランスコンテナ(以下、"当社"という)が運営しています。当社が提供する国際物流サービスをご利用になるお客様へ、安全、安心、迅速な輸送をご利用いただくための情報を提供しています。ご利用になる前に以下の内容をご確認下さい。このウェブサイトをご利用の場合は、以下の内容にご同意いただいたものと見なします。 第2条【本規約の範囲】 1. 本規約は、当社がインターネットを利用した情報提供サービス「TCL WEB SITE」(以下、"本サービス")を利用契約者(以下、"会員")に提供する際に適用します。 2. 当社は、会員の承諾なしに、サービスを通じ、またはその他の方法で提示することにより本規約を変更することが出来るものとします。 3. サービス毎に掲載される規約及び当社のウェブサイトを通じ、またはその他の方法により随時掲載するその他の諸規約は、本規約の一部を構成するものとします。各サービス規約または諸規約が本規約と異なっている場合は、各サービス規約または諸規約が優先するものとします。 第3条【定義】 1. 「TCL WEB SITE」とは、当社が運営するウェブシステム を利用した、会員制のブッキングシステムです。 2. 「会員」とは、本規約に同意いただいた上で当社が指定する方法により当サービスへの入会申し込みを行い、当社がそれを承諾する事により当社との間で会社間の会員契約が成立した利用契約者です。 第4条【サービスの利用と提供】 1. 当社は、当ウェブサービスで、主に以下の情報等のサービスを提供します。 (1) 船社より提供される日本発着小口混載貨物の船舶予定スケジュール、並びにその変更の情報。 なお、当該スケジュールは、船社等より提供された配船予定であり、その履行を保証するものではありません。また、当社は、自由な裁量によって掲示されたサービスを休航し、廃止し、または運送を履行するため他船へBookingをいただいた貨物を振り替える権利を有しています。 (2) 日本発海外向け小口混載貨物の船腹の予約(別途掲示する正当な手続きによる変更、キャンセルを含みます) (3) 日本発海外向け小口混載貨物の海上輸送に関する付加金、加算金、調整金等のサーチャージ、その他諸掛り等の情報。 (4) その他当社小口混載貨物のサービスに関連する情報 2. 本サービスの提供は専ら当ホームページ上で行ない、その一部は会員専用のホームページ上で提供します。 第5条【入会及び会員】 当社のウェブサイト会員登録の手続きに基づき、本規約に同意し、当社にサービスを利用する事を申し込み、当社の「ID」番号を取得した方を会員とします。 第6条【会員契約の申し込み】 当ウェブサービスを利用するための申し込みは、当社が別途指定する方法によるものとします。 第7条【会員契約の承諾及び不承認と会員契約の取り消し】 当社が前条の申し込みを受けた時、当社はこれを承諾するものとします。当社が承諾を行った時点で、会員契約が成立します。但し、申し込みを行った方が以下の項のいずれかに該当している場合は、申し込みを承諾しない場合があります。また、当社が申し込みを承諾した後であっても会員が以下の項のいずれかに該当していることが判明した場合は、会員契約を解除し、会員資格を取り消すことがあります。 (1) 会員が本規約に違反した場合。 (2) 会員申し込みの際の申告事項に、虚偽の記載、誤記、記入漏れがあった場合。 (3) 過去に会員利用規約の違反等により、会員資格を取り消され事があった場合。 (4) その他、当社が会員契約を結ぶことを不適当と判断した場合。 第8条【登録内容の変更の届け出】 会員は、住所など当社への届け出事項に変更が生じた場合は、当社が別途指定する方法により、速やかに変更の届け出をするものとします。 当社が変更の届出の受取り確認の通知を発した時点で、登録内容の変更が完了したものとします。なお、届出の未提出、遅延等により生じた損害や責任は会員が負うものとします。 第9条【サービス利用の環境・設備】 当社のサービス利用に必要なインターネット環境及び通信回線・通信機器・コンピュータ・ソフトウェアなどは、全て会員の負担において準備するものとします。 第10条【規約の変更】 当社はサービス改善のため、お客様の承諾無しに、本規約の一部を変更することができるものとします。 第11条【会員ID及びパスワード】 1. 会員登録の申し込みをおこなう方の会員「ID」及び「パスワード」は、当社が管理するウェブサイトを通じ登録します。これにより本規約に従って会員契約が締結されるものとします。 2. 当社が定めた会員登録の方法以外の方法によって会員契約の申し込みを行った方に対しては、原則として本規約に従って会員契約を締結し、当社における会員登録の手続きが完了した後に、会員「ID」及び「パスワード」を通知するものとします。 3. 会員は、当社によって登録された会員「ID」及び「パスワード」を会員の責任で管理するものとし、第三者に貸与・譲渡しないものとします。第三者が会員「ID」及び「パスワード」を不正に使用したことにより会員への損害が生じた場合、当社は、一切責任を負いません。 4. 会員が「ID」及び「パスワード」を忘れた場合や盗用された場合は、速やかに当社に連絡するものとします。 5. 当社は会員の利用状況について、適宜、モニター及びチェックをする権限を有するものとします。 第12条【入会金・年会費・その他の料金】 1. 会員によるサービスの利用は、原則として無料とします。但し、当社が今後新たなサービスの提供を企図する場合に、そのサービスの内容によりまたはそのサービスに限定して、別途利用料金及び支払いの方法を定める事が出来るものとします。 2. 当社は、会員の承諾なく前項の料金を決定する事が出来るものとし、その場合、当社はその旨を当社ウェブサイ等に掲載し、または当社が適正と判断するその他の方法により会員に告知するものとします。 3. 会員がサービスを利用するために必要な電話回線や通信機器等の設備費用、及び当社ウェブサイトへのアクセスに伴って発生した電話回線の利用料金等は、会員が負担するものとします。 4. 当社のウェブサイトの提供が中断したことを理由とした料金の減額、返金をしないものとします。 第13条【禁止事項】 会員の以下の行為、または該当する恐れのある行為は一切禁止します。 (1) ウェブサイトの内容の全て、または一部を当社に無断で複製、編集、加工、掲示、発信、または販売等をすること。 (2) 当社若しくは第三者に、不利益または損害を与える行為、またはその恐れのある行為。 (3) 犯罪行為若しくは公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為。 (4) コンピューターウイルス等を含む有害なプログラムを使用、提供する行為、またはその恐れのある行為。 (5) 法律、法令、条令に違反する行為、またはその恐れのある行為。 (6) その他、当社が不適切と判断する行為。 第14条【著作権等】 1. 当ウェブサイトに掲載されているコンテンツ(テキスト、文書ファイル、写真、画像、動画、音声、音楽、データ、プログラム等)は、各国の著作権法、関連条約・法律で保護され、これらの知的財産権は、当社並びに当社が使用を許諾している者に帰属しています。 2. コンテンツについて、私的使用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて権利者の許可なく複製・転用・転載・頒布等すること、著作物の全部若しくは一部を改変することを禁止します。 3. 当ウェブサイトに掲載されているコンテンツの利用は、当社または第三者の特許権、商標権、著作権等の使用を許諾したり譲渡したりすることを意味するものではありません。 第15条【リンクについて】 1. 当ウェブサイトに掲載されているコンテンツの内容を、他の媒体などへ紹介、転載、掲載したい場合、またはリンクを張ることを希望する場合は、当社による事前の承諾を必要とします。 2. 当社の許可を得ずに、他のウェブサイトにリンクを張ることは禁止します。また、当社に無断でリンクを張ったことによる損害についても当社は一切の責任を負いません。 3. お客様が、当社のウェブサイトを他のウェブサイトにリンクを張った場合は、他のウェブサイトの利用条件に従って、お客様の危険負担と費用で使用するものとします。 4. リンクが設定されている他のサイトを利用することにより生じる損害について、当社は一切の責任を負いません。 第16条【運営の中止中断】 当社は、以下の場合には、ウェブサイトの運営を中断または中止できるものとします。なお、当社は、その場合において有料サービスが提供されていても、料金等の返還は行ないません。 (1) システムの保守・点検整備、サーバー等機器の運用上のトラブルが発生した場合。 (2) 戦争、暴動、争乱、テロ、労働争議、火災、停電、地震、噴火、風水害、津波などによりサービスの提供ができなくなった場合。 (3) 改元等に伴う年号処理等の不都合に起因する、コンピューターシステムの障害が不時発生した場合。 (4) その他運用上、技術上の問題等により、サービスの中断が必要と判断した場合。 第17条【ウェブサイトの廃止】 当社は営業上その他の理由により、当ウェブサイトを廃止することができるものとします。 第18条【会員登録の解約と取り消し】 1. 当社は、会員が以下のいずれかを行なった場合、若しくは行おうとした場合には、直ちに会員との会員契約を解約する事が出来るものとします。 (1) お客様の行為が、第13条「禁止事項」に該当すると、当社が判断した場合。 (2) ウェブサイトの内容の全て、または一部を当社に無断で複製、編集、加工、掲示、発信、または販売等をすること。 (3) 当社若しくは第三者に不利益または損害を与える行為、またはその恐れのある行為。 (4) 犯罪行為若しくは公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為。 (5) コンピューターウイルスを含む有害なプログラムを使用、提供する行為、またはその恐れのある行為。法律、法令、条令に違反する行為、またはその恐れのある行為。 (6) その他、当ウェブサイトを適正かつ安全に運営する上で、当社が不適切と判断する行為。 2. 前項により会員契約が解約された場合、会員は当該契約並びにその他の運送契約における期限の利益を失い、解約の日までに発生した貨物のブッキングにより発生する運賃並びにその他の諸費用、その他ウェブサイトの利用に関連して当社に対して支払うべき全ての料金を、直ちに全額一括して当社へ支払うものとします。 第19条【退会】 1. 会員は、退会を行う場合は、その旨をe-mailにて当社へ提出するものとし、当社がお客様の届出に対して受信確認を発した時、解約が成立したものとします。 2. 本規約は、会員の退会前に発生した事由、それに起因しまたは関連する事由に対しては、退会または会員登録の取り消しの後であっても、効力を有するものとします。 第20条【免責】 1. 当社は、当ウェブサイトへ掲載する情報に関する信頼性、正確性、完全性を保証するものではありません。 2. 当社は、掲載された内容の誤り、及び掲載された情報に基づいて行われたことによって生じた直接的または間接的なトラブル、損失あるいは損害について責任を負いません。 3. 当社は、システムエラーが発生しないこと、当ウェブサイトを搭載しているサーバーにコンピューターウイルスその他お客様の使用する情報通信システムに有害なものがないことを保証しません。 4. 当ウェブサイトに掲載されている情報によって、または当ウェブサイトを利用することで発生したトラブルや損失、損害に対して当社は責任を負いません。 5. お客様は、当ウェブサイトで公表された情報を、情報入手の目的にのみご利用いただくことができます。これらの情報は、予告なく掲載を変更、中断、中止させていただくことがあります。 6. 当社ウェブサイトを通じて提供される情報に関し、会員の間あるいは第三者との間で紛争が発生した場合は、会員の費用と責任においてこれを解決するものとし、当社に損害を与えないものとします。 第21条【機密保持及び個人情報の保護】 当社は、パスワードを始めとする当社が知り得た会員の情報を、第三者に流出させないものとします。提供された個人情報(名前、住所、電話番号、電子メールアドレス、会社名など)を、営業目的や勧誘に利用し、または外部の会社に提供若しくは売却しないものとします。 第22条【適用法】 本会員規約の実施に際して適用する法律は、日本国内の国内法とします。 第23条【管轄裁判所】 当社は、当ウェブサイトご利用に関して、当社と会員との間に訴訟の必要が生じた場合は、当社の本社所在地を管轄する裁判所(東京地方裁判所)を、当社と会員の専属合意管轄裁判所とします。 平成30年3月3日 株式会社トランスコンテナ
同意しない
同意する
戻る
次へ